当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。更新の励みになっています。

【江華島】강화도トリップ1 雨の백련사(白蓮寺)がしっとりと素敵でした

先日も강화도(江華島)に行ったばかりですが、ほかの友達が


友達

夏休みだし遊びに行こうよ~~


と誘ってくれたので、강화도(江華島 カンファド)好きなこともあり、また行ってきてしまいました。


友達がそのあたりに夏休みがとれ、しかもカンファドに遊びに行きたいんだけどって、まさに渡りに船。みたいなお誘いが来ました。

私の中で一番ホットな観光地カンファド、もちろん行ってきました。先日行ったお寺もカンファドで有名で人気なお寺なのでぜひ!

目次

ところで韓国で夏休みといえばいつ?

日本ですと大人の(会社員の)夏休みといえば8月15日のお盆前後だと思いますが、韓国で夏休みといえば8月1日など、月初めのほうに数日あります。

最近はちょっとよくわかりませんが、昔は休暇費といって10万ウォンとか、20万ウォンとかそれほど大きな金額ではありませんが、少しボーナス的なものが出ていたのを記憶しています。

もちろん会社によって千差万別なので、もっと出たり、もしくは出ないところもあったり、そもそも夏休みの時期が全然違うなどもあると思います。


ちなみに東大門総合市場はそのあたりに夏休みが来ますが、南大門のアクセサリー市場はそれより1週間ほど遅い時期に一斉にお休みになります。

仕入れにいらっしゃる方は夏休みご注意ください。




백련사(白蓮寺) は高句麗時代からの歴史を持つお寺

今回は友達と会って、いろいろなカンファドの観光スポットを回る、というのがメインのイベントだったので、お寺はいければ、そして、みんなとの時間に邪魔にならない位置、という条件があったので、いろいろ考えてこちらのお寺に行ってきました。


カカオン

カンファド、実は結構広いので、絞り込むのが大変でした


白蓮寺 は白い色の蓮の花と関連があるお寺です。

江華島には、この寺をはじめ、青蓮寺、黄蓮寺址など蓮花に関連する名前を持つ寺が多いが、その由来については次のような伝説が伝えられている。三国時代に名前が伝えられていないインド僧侶が我が国に入って寺を建てる場所を探していたのだが、江華島高麗山に登った時、その山頂で五色の蓮の花が満開の蓮池を発見した。このインド僧は五種蓮を折って空中に飛ばし、その蓮の花が落ちる所ごとに寺を建てたが、白い蓮の花が落ちたところを白蓮寺とした。五節を創建したインド僧は山名も五蓮山としたが、後世に至って高麗山と呼ぶようになったという。
[出典:韓国民族文化大百科辞典(白蓮寺)]



강화도에는 이 절을 비롯하여 청련사(靑蓮寺), 황련사지(黃蓮寺址) 등 연화(蓮花)와 관련된 이름을 가진 절이 많은데, 그 유래에 대하여는 다음과 같은 전설이 전하고 있다.삼국시대에 이름을 전하지 않는 인도 승려가 우리나라에 들어와서 절터를 물색하다가, 강화도 고려산에 이르렀을 때 그 산정(山頂)에서 다섯 색깔의 연꽃이 만발한 연지(蓮池)를 발견하였다. 인도승은 오종련(五種蓮)을 꺾어서 공중으로 날리고 그 연꽃이 떨어지는 곳마다 절을 세웠는데, 흰 연꽃이 떨어진 곳을 백련사라고 하였다. 다섯 절을 창건한 인도승은 산 이름도 오련산(五蓮山)이라고 하였는데, 후세에 이르러 고려산이라고 부르게 되었다고 한다.
[출처: 한국민족문화대백과사전(백련사(白蓮寺))]

この名前のわかっていないといわれているインド僧は、천축조사という方だという記載もいくつかありました。

とにかくそんな方が、高句麗時代の장수王のときに作られたそうなのですが、しばらく歴史からは姿を消していたものの近年再登場して現在に至るそうです。


しばらくは庵くらいのレベルだったそうなのですが、この寺を囲む大木が歴史の古さを語ってくれています。

駐車場からお寺に向かいところにある木が本当に大きいです。

そして、 백련사(白蓮寺) というお寺はいくつかありソウルにもありますので、もしいかれる方は地図などうっかりしないように気を付けてください。

백련사 と강화도 という単語セットで調べますとこちらのお寺が出てきます。

ちなみにサイトはないようですのでこちらをご紹介します。

백련사(白蓮寺) に到着!


いきなり見てるこの圧倒的な大きさの木に驚きます。


雨だったので、うっすらと霧がかかったようになっていました。




なぜか小銭がくっつけられている像が。


本堂はこちら


雨の白蓮寺の様子です。よろしかったら読経とともにいかがでしょう。






看板もありました。

あ!こちらに 천축조사 の名前がありますね。



こちらは大きな銀杏の木です。


こちら樹齢約100年なのですが、こちらの看板を見ると

このイチョウはそれっぽいことはあっても実際には実をつけたことがなく、樹齢300年以上と推定できるくらいの大きさに見えるが、20年前に突然大きくなったもので原因は不明だ。 

ということなのだそう。




こちらのケヤキの木もすごく立派です。




屋なの中腹に位置するこの寺からの眺めも格別です。


それから、こちらを見学してから

降りてきたところにこんなものが


なにか、大きな岩とか、石碑なのかな、と思ってみていたのですが、



なんと大きな木でした。

とにかく大きな木が多く、すごく癒されるお寺です。

お寺まで登ってくる道も緑が多く、すごく気持ちのいいドライブコースのようです。

雨だったからか虫がちょっと多くてびっくりしましたが、それ以外は緑に囲まれてめちゃめちゃ癒されます。




名前백련사(白蓮寺)
住所인천광역시 강화군 하점면 부근리 231
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次